こうデッキを組んでない(普通)

熱があるときは本当に毎日のようにデッキを組み替えたりしていたので安定期に入ったともいえる

まぁ最近使ってるのはもっぱらケスとエウテル

モダンは予想外とクラガンだけど予想外エルドラージェイスは中途半端で求めているものとは違うのでは?とかいう現実をたたきつけられた気がしたので解体しそう

ヴィンテはサバイバルとMUDとドレッジと逆説とオースまわしてたりと種類が
ちょっとまってヴィンテめっちゃ回してるじゃない(冷静)

ほかのうまいひとの経験値が80~100とすると
MUDはぎりぎり80くらいとして他でも60~80くらいは出せてる自信があるのでスパー相手に最適なじんしんさんと化している
化していないな?(そこまで多くの人とやれてない)

れがしーもそんな感じなのでうまくはないけど回せてないわけではない(ただしグリデルを握らせると死ぬ)みたいな感じは相変わらず。

問題としてカナスレ組んでたらドレッドノート見つけてそっちになったとかまである。謎は深まる。

しかし値段は最低はそこそこ上がったものの、ある程度の質でみれば落ち着いてきた印象。
デュアラン値上がりは《Underground Sea》以外は落ち着いたし、P9の《TimeTwister》も値上がり以降はあまり数も減っていないしで落ち着いたイメージ

ただ《Candelabra of Tawnos》《Time Vault》《Mishra’s Workshop》のようなカードは寝あがったのでやはりやばいことはやばいけどだいぶ落ち着いてきたイメージ。

ただまぁ5月の値上がりで頭おかしくなってしまったので闇。

まぁ収集熱はだいぶ落ち着いたので、そこそこ他の趣味の比率が増える時期かもしれない。

とはいえ全然大会でてねぇんだよな、一回くらい出るか…

っておもうじゃん?

こうレガシーでるのにエウテルか4cかみたいなんだけど記事書くのに予想外あったほうが面白いのになるのではとかヴィンテ決定戦もMUD握ってダイスに勝つのが板とはわかっていても予想外ショーテルオース握りたくなるしなんていうか完全に病気なんだけど参加費みていやネタのためにこの値段を・・・?ってなったりとかものすごい葛藤してたいてい予定が入って出れない(しにたい)


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索