まーた変なこと考えてる(日常)

というわけでEDHネタ、誰かが絶対に組んでいる神単EDH

とにかく神を使うため、ジェネラルは当然のごとく
《邪神カローナ》

レシピは暫定的に神というカードを詰め込みまくったURL参照

http://teamys.net/top/deckall.php/EDH/1/1362105/

案外どうにかなるのである。

しかしコレでは流石にマナがきつすぎるために

・太陽の指輪
・友なる石
・金属モックス
・モックスダイアモンド
・虹色のレンズ
・連合の秘宝
・彩色の灯籠
・統率者の宝球
・名誉に磨り減った笏
・金粉の水蓮

を追加する。
名誉に磨り減った笏に関しては伝説のエンチャント状態の神をマナ加速に使うことも出来るため面白いカードである

また、これではただの詰め合わせなのでシナジーカードを詰めていく。

破壊不能を持つ神様が大量に入れているため
・ネビニラルの円盤
・ジョークルホープス
・抹消
などのカードも採用に値するであろう。

はてその他も含めて上記の神から15枚程度は抜くカードを選ぶ必要があるだろう
伍堂に関してはネタ枠なので必須。装備品?知らない子ですね。

明神系は重いので場合によっては抜くのも考慮だが、折角なので入れておきたい。効果は絶大である。

「守護神」シリーズは単体だとあまり強くないため、ここを抜いていくことになるだろう。これで4枚

倒れし神の宴も思い割りに別に神が出てくるわけでも無いのでOUTで5枚

災難の大神、復讐の亜神もマナがとんでも厳しいためOUTで7枚

詩神も墓生まれ、夢生まれ、溶岩生まれはシナジーに欠けるためOUTで10枚

しかしこれだけマナファクトを追加すると37枚は比較的おおいので3枚くらいOUTして34枚に。

現状あげたカードを交換してもこれだけ神のいるEDHが組めるのである。

実際は並んでしまえば破壊不能のキチガイが並ぶので割りと強いかもしれないが、コンセプトを保ちつつよっぽど無理のあるコンセプト(らくだEDH)とかしない限りはこれだけクソみたいなデッキが組めるので、EDHデッキ構築は面白いかもしれない。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索