[Legacy]Eurekaの季節
2017年2月20日 Legacyどうやら自分が使ってて楽しいのはやはりクソデッキなのである。
というわけで対戦した事によってレシピ公開
初対面のお相手もいたためクソデッキビルダーという自己紹介を兼ねたパーティー仕様。
土地 19
霧深い雨林 4
Tropical Island 4
汚染された三角州 2
古の墳墓 3
裏切り者の都 1
すべてを護るもの、母聖樹 1
島 3
森 1
クリーチャー 3
引き裂かれし永劫、エムラクール 3
プレインズウォーカー 7
精霊龍、ウギン 3
思考を築くもの、ジェイス 2
プレインズウォーカー、ニコルボーラス 1
月の賢者タミヨウ 1
スペル 31
倍増の季節 4
Eureka 4
実物提示教育 4
全知 4
水蓮の花びら 4
渦まく知識 4
思案 3
定業 2
予想外の結果 2
サイドボード
意志の力 4
サンディッドの大群 3
花の絨毯 2
クローサの掌握 3
フェアリーの忌み物 1
外科的摘出 2
恐ろしいほど、クソデッキ
メインカードは「倍増の季節」である。
製作者は「倍増の季節が好きだった、反省はしていない」などと供述しており――
オムニテル・エウレカテルの改悪版としか思えない何かですね
踏み倒して全知を出すのはもちろんとしてクソコンボ要因となるカードは月の賢者タミヨウ
墓地に落ちたらその代わりに手札に移すという何もかもが分からない効果。
全知が無くても水蓮の花びらがあれば無限マナ
全知があればエムラクール2匹で無限ターン、ウギンで無限ダメージ
さて、勝ち手段であるが
① エムラクールで殴り殺す
② ウギンでダメージを与え続けて殺す
ここまではある程度基本とし、もしこの2種類が取り除かれたとしても
③ タミヨウ紋章+全知+倍増の季節*1+ジェイスで出して即奥義自殺→回収のループをして相手の土地以外のライブラリーのカードを唱え、そのうちライブラリーアウト勝ち。
問題はやはりタミヨウが前提となってしまう勝ち筋であること。
タミヨウ前提ならば精神隷属器なども非常に面白い(マナが問題になるが)
基本採用されているグリセルブランドであるが、採用するならば意志の力や、狼狽の荒らし、呪文貫きといったカウンターを追加していくスタイルのなると考えられる。というかそうしたほうがまず間違いなく強いのは強い(確信)
というのも、ウギンの奥義とグリセルブランドの効果は非常に相性が良く
①グリセルで払った7点をウギンの奥義でカバーできる
②ウギンの奥義は引いた7枚ではなく、手札にある7枚のため事前に使用しておけばものすごい量のカードが出せる
といった相乗効果を生む物なので、本来ならば絶対入れたほうがいいのであるが枠が無いというかタミヨウジェイス欲張りセットのせいで枠が消えた
予想外の結果はほんとパーティー枠 にみせかけた秘密兵器(右手)
キャストをするため抵抗の宝球や、三なる宝球などに気を付けなければならないがそうでなければ一発逆転相手顔面広がりゆく海青単信心wwwwなので抜けない(障害)
また、正直なところ早いターンで出てしまうボーラスやウギンは単体で十分ゲームエンドレベルの能力であり、対処のしづらいパーマネントであるため倍増の季節は無くてもいいうわなにをするやめろ
議会の表決は禁止カードにされるべきだと思います(半ギレ)
というわけで対戦した事によってレシピ公開
初対面のお相手もいたため
土地 19
霧深い雨林 4
Tropical Island 4
汚染された三角州 2
古の墳墓 3
裏切り者の都 1
すべてを護るもの、母聖樹 1
島 3
森 1
クリーチャー 3
引き裂かれし永劫、エムラクール 3
プレインズウォーカー 7
精霊龍、ウギン 3
思考を築くもの、ジェイス 2
プレインズウォーカー、ニコルボーラス 1
月の賢者タミヨウ 1
スペル 31
倍増の季節 4
Eureka 4
実物提示教育 4
全知 4
水蓮の花びら 4
渦まく知識 4
思案 3
定業 2
予想外の結果 2
サイドボード
意志の力 4
サンディッドの大群 3
花の絨毯 2
クローサの掌握 3
フェアリーの忌み物 1
外科的摘出 2
恐ろしいほど、クソデッキ
メインカードは「倍増の季節」である。
製作者は「倍増の季節が好きだった、反省はしていない」などと供述しており――
オムニテル・エウレカテル
踏み倒して全知を出すのはもちろんとして
墓地に落ちたらその代わりに手札に移すという何もかもが分からない効果。
全知が無くても水蓮の花びらがあれば無限マナ
全知があればエムラクール2匹で無限ターン、ウギンで無限ダメージ
さて、勝ち手段であるが
① エムラクールで殴り殺す
② ウギンでダメージを与え続けて殺す
ここまではある程度基本とし、もしこの2種類が取り除かれたとしても
③ タミヨウ紋章+全知+倍増の季節*1+ジェイスで出して即奥義自殺→回収のループをして相手の土地以外のライブラリーのカードを唱え、そのうちライブラリーアウト勝ち。
問題はやはりタミヨウが前提となってしまう勝ち筋であること。
タミヨウ前提ならば精神隷属器なども非常に面白い(マナが問題になるが)
基本採用されているグリセルブランドであるが、採用するならば意志の力や、狼狽の荒らし、呪文貫きといったカウンターを追加していくスタイルのなると考えられる。というかそうしたほうがまず間違いなく強いのは強い(確信)
というのも、ウギンの奥義とグリセルブランドの効果は非常に相性が良く
①グリセルで払った7点をウギンの奥義でカバーできる
②ウギンの奥義は引いた7枚ではなく、手札にある7枚のため事前に使用しておけばものすごい量のカードが出せる
といった相乗効果を生む物なので、本来ならば絶対入れたほうがいいのであるが枠が無いというかタミヨウジェイス欲張りセットのせいで枠が消えた
予想外の結果はほんとパーティー枠 にみせかけた秘密兵器(右手)
キャストをするため抵抗の宝球や、三なる宝球などに気を付けなければならないがそうでなければ一発逆転相手顔面広がりゆく海青単信心wwwwなので抜けない(障害)
また、正直なところ早いターンで出てしまうボーラスやウギンは単体で十分ゲームエンドレベルの能力であり、対処のしづらいパーマネントであるため倍増の季節は無くてもいいうわなにをするやめろ
議会の表決は禁止カードにされるべきだと思います(半ギレ)
コメント